マインドセット 金持ちはまず自分に払う ~金持ち父さんの金言~ 私はほかの人への支払いをする前に自分に支払うんだ。これは、マネーの名著のひとつであるロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」の中で、金持ち父さんが言った言葉です。金持ち父さんは人に借りたお金を期日通りに返さなかったり、請求書の支払い... 2025.04.16 マインドセット家計管理本
雑記その他 文章を書くことの利点5選 自己啓発本やハウツー本なんかを読んでいると、思考を整理するために文章を書くと良いと書いてあることがよくあります。本の著者はきっと文章を書きまくっているでしょうから確かに有効なんだと思います。その理由は何なのでしょうか?私なりに考察をしてみま... 2025.04.13 雑記その他
税金 【2025年改正】年収の壁はどう変わった?改正結果まとめ 2025年の税制改正で年収の壁はどう変わった?所得税の変更点を徹底解説。103万円の壁の最新情報をわかりやすくまとめました。 2025.03.06 税金
税金 【令和6年分確定申告】10万円使ってなくても医療費控除ができる?仕組みを解説します 令和6年分の確定申告期間が残り2週間を切り、佳境を迎えています。今回は所得税を減らせる控除の一つである医療費控除について解説します。「医療費控除の存在は知っているけど、確定申告はよくわからないし…」こんな風に思ってスルーしているともったいな... 2025.03.05 税金
家計管理 手取り率はどれくらい?社保や税金はどのくらい払ってる?26歳リーマンの給与明細を分析してみた こんにちは。先日給料日を迎えたので、自分の給料明細から手取り率がどのくらいになるのか計算してみました。給与に対する社会保険料や税金の比率を「見える化」してみるとどうなるでしょうか?計算の諸条件・対象の給与は2024年12月の一か月間に係るも... 2025.01.18 家計管理
マインドセット 神社で見る「八方塞がりってなに?」厄年との違いは? あけましておめでとうございます。お正月いかがお過ごしでしょうか。皆さんは八方塞がりって何のことか知っていますか?私は今日神社に初詣に行ったのですが、「八方塞がり」とやらに自分が該当してしまっているのを見てしまったのです。厄年がちょっと前にあ... 2025.01.01 マインドセット
マインドセット 年始からスタートダッシュを切ろう! あけましておめでとうございます!今日から新たな一年が始まりましたね。正月休み、無駄にしてないですか?今日もお仕事されている方もいらっしゃると思います。ご苦労様です。そして、お家でゆっくりしている皆さんも大勢いると思います。家族でだんらんを楽... 2025.01.01 マインドセット
未分類 ご挨拶 自己紹介はじめまして。このブログの主です。以前からブログを作ろうと思いながらもダラダラ延期し、この2024年も大晦日のタイミングでようやく開設に踏み切ることができました。私は26歳、大卒・院中退のサラリーマンです。今は給料も安く資産も少ない... 2024.12.31 未分類